

「熊谷玄」さんについて取り上げた
これまでの記事の一覧をここに表示しています。
コミュニケーションの場のデジタルシフトがますます加速する一方で、フィルターバブルや陰謀論が象徴するように、見知らぬ他者への無関心・分断が問題にもなっている現代社会。このような時代に街の「公共」性はどのようにあるべきなのか。ポップカルチャーの生まれる街として存在していた渋谷の場で渋谷の場で、「これからの公共空間」について議論しました。
人間と都市の関係を新たに結び直し、都市集中型社会へのオルタナティブをつくるプロジェクト「風の谷を創る」。この連載では、プロジェクトに関わる多彩なメンバーにフォーカスしていきます。今回登場するのは、熊谷玄さん。なかなか耳慣れない「ランドスケープデザイナー」というお仕事について、玄さんのこれまでのお仕事を中心にお話を伺いました。玄さんのお話を聞くと、普段目にしている「風景」が少し、違って見えます。