遅いインターネット

メニュー

  • これまで更新した記事はここから読めます
  • 連載ごとや特集ごとに
    これまでの記事がまとまっています
  • これから更新する記事のお知らせをLINEで受け取りたい方はこちら。
  • なぜ今「遅い」インターネットなのか
  • このサイトをもっとおもしろく読む方法
  • 週に一度の学びの場
    (遅いインターネット会議)
  • 読者コミュニティ「PLANETS CLUB」
  • 宇野常寛 責任編集『モノノメ 創刊号』
  • 宇野常寛 責任編集『モノノメ #2』
  • これまでに刊行した書籍
  • ホーム
最近読んだコンテンツ
  • お問い合わせ
  • PLANETSの概要
  • PLANETSチャンネル
  • PLANETS CLUB
  • 公式サイト
  • 公式note

タグ「井本光俊」の記事一覧

遅いインターネット

「井本光俊」さんについて取り上げた
これまでの記事の一覧をここに表示しています。

更新月から記事を選べます。
2020年2月2020年3月2020年4月2020年5月2020年6月2020年7月2020年8月2020年9月2020年10月2020年11月2020年12月2021年1月2021年2月2021年3月2021年4月2021年5月2021年6月2021年7月2021年8月2021年9月2021年10月2021年11月2021年12月2022年1月2022年2月2022年3月2022年4月2022年5月2022年6月2022年7月2022年8月2022年9月2022年10月2022年11月2022年12月2023年1月
連載や特集から記事が選べます。
  • 記事を読む

    連載「休む」ことについて、ゆるゆると(でも深く)考えていくダイアローグ

  • 記事を読む

    連載連続するものすべては美しい

  • 記事を読む

    連載インフォーマルマーケットから見る世界

  • 記事を読む

    連載横断者たち

  • 記事を読む

    連載東京そぞろ歩き

  • 記事を読む

    連載現役官僚のニューヨーク駐在日記

  • 記事を読む

    連載ひびのひのにっき

  • 記事を読む

    連載○○さん、××について教えてください

  • 記事を読む

    連載会いたい人に会いに行く

  • 記事を読む

    連載風の谷を創る

  • 記事を読む

    連載消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。

  • 記事を読む

    連載GQ──Government Curation

  • 記事を読む

    連載中東で一番有名な日本人

  • 記事を読む

    連載知られざるコンピューターの思想史──アメリカン・アイデアリズムから分析哲学へ

  • 記事を読む

    連載ボーダレス&タイムレス──日本的なものたちの手触りについて

人名から記事を選べます。
藤井修平橋本ゆき沖本ゆか関屋裕希井庭崇東千茅川島壮史渡鳥ジョニー竹内純子酒井康史田中浩也山田悠介大川内直子関野らん伊勢崎賢治下西風澄清水淳子田中達也三井淳平鎌田美希子坂本崇博今和泉隆行濱本至杉山昂平小野寺靖忠伊藤光平富永京子清水知子藤嶋陽子安斎勇樹開沼博廣田達宣濱崎雅弘簗瀬洋平西田健志𥱋瀨洋平栗原一貴吉藤オリィ上田唯人佐藤翔小野なぎさ小池真幸石田健白土晴一成馬零一深田昌則賀集利樹渡邊恵太成田悠輔小林博人山城祥二指出一正先崎彰容小山虎篠田真貴子鞍田崇鷹鳥屋明白井智子根津孝太近藤那央広屋佑規きださおり川田十夢中川大地児玉健岩佐文夫松田法子熊谷玄太田直樹簗瀨洋平宮田裕章白井宏昌犬飼博士中村隆之稲見昌彦山中俊治菊池昌枝柴沼俊一平松佑介加藤優一稲田俊輔粟飯原理咲池田明季哉橘宏樹福嶋亮大川上弘美上妻世海三宅陽一郎樋口尚文茂木健一郎門脇耕三齋藤精一丸若裕俊石川善樹"kakkoii"の誕生猪子寿之PLANETS9井上敏樹井上明人井本光俊宇野常寛安宅和人家入一真浅生鴨消極性研究会濱野智史石岡良治西野亮廣遅いインターネット風の谷を創る
  • 井本文庫|野田知佑『日本の川を旅する』

    NHK出版の編集者・井本光俊さんが「暮らし」や「自然」にまつわるおすすめの本を紹介する連載「井本文庫」。今回ご紹介するのは、野田知佑『日本の川を旅する』。カヤックを使った川旅を日本に広めるきっかけとなり、バイブル的な役割を果たした一冊です。井本さんは、本書の魅力は川旅の体験がもたらした散文的な文体にあると語ります。

    記事を読む
  • 井本文庫|稲田俊輔『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』

    NHK出版の編集者・井本光俊さんが「暮らし」や「自然」にまつわるおすすめの本を紹介する連載「井本文庫」。今回は『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』(扶桑社新書)を紹介します。人気チェーン店の知られざる魅力を独自の視点から紹介した本書から、井本さんは著者である稲田さんの「食べる」という行為への深い洞察を読み解きます。

    記事を読む
  • 井本文庫|亡命ロシア料理 海を渡った故郷の味

    NHK出版の編集者・井本光俊さんが「暮らし」や「自然」にまつわるおすすめの本を紹介する連載「井本文庫」。今回は『亡命ロシア料理(新装版)』『海を渡った故郷の味』の2冊を紹介します。亡命した人々が、祖国の料理を紹介する両書。井本さんは、亡命者たちの「暮らしのリアル」がさまざまな箇所ににじみ出ていることに注目します。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『きのこのなぐさめ』ロン・リット・ウーン

    今回は『きのこのなぐさめ』を紹介します。「きのこ」にまつわるさまざまな雑学が散りばめられた本書は、きのこの魅力を余すところなく伝えるとともに、配偶者を亡くした著者が、きのこに没頭していくことで悲しみから立ち直るまでの過程を描いています。井本さんはこの癒やしの過程の細やかさに、素晴らしさがあると語ります。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『メインの森をめざして―アパラチアン・トレイル3500キロを歩く』加藤則芳

    今回は『メインの森をめざして―アパラチアン・トレイル3500キロを歩く』を紹介します。著者の加藤則芳さんはアウトドアにおける「ロングトレイル」を日本に紹介した人物として知られる方。その著者が「これはアメリカ論だ」と述べるこのアウトドア本の背景について、井本さんは読み解きます。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『江戸東京を支えた舟運の路―内川廻しの記憶を探る』

    今回は『江戸東京を支えた舟運の路~内川廻しの記憶を探る』を紹介します。江戸時代の物流において重要な役割を担った舟運の「内川廻し」。やがて花開く江戸後期の文化の要所としても機能したこの経路を、井本さんならではの「川下り」の目線から読み解きます。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『遊歩大全』コリン・フレッチャー(著) 芦沢一洋 (訳)

    今回ご紹介いただくのは、アウトドア書のバイブル、コリン・フレッチャーの『遊歩大全』です。井本さんはこの本の翻訳の背景に、ヨーロッパからアメリカに参照元が変わっていく戦後日本のある時代の変化を見出します。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『手仕事の日本』柳宗悦

    今回取りあげる本は柳宗悦『手仕事の日本』です。1920年代、柳宗悦たちによって創始された「民藝運動」。井本さんは、この「民藝」が、現代の私たちの暮らしをつくりあげる「趣味」につながるのではないかと考えます。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『川はどうしてできるのか』藤岡換太郎

    今回取りあげるのは藤岡換太郎さんの『川はどうしてできるのか』です。世界中の川の成り立ちをわかりやすく解説した本書。川をよく下っているという井本さんならではの視点から、身近な「川」を知ることの豊かさを解説してもらいます。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『ウルトラライトハイキング』土屋 智哉

    今回ご紹介いただくのは、土屋智哉さんの『ウルトラライトハイキング』です。 アウトドア・ギアの軽量化が加速した「ウルトラライト」ブーム。それは単なるアウトドア・ギアの流行ではなく、個人が自分の力で自然と向きあうことを重視するアメリカ流のDIY(Do It Yourself)カルチャーからの精神史的な文脈を持つそうです。

    記事を読む
  • 粟飯原理咲×稲田俊輔×井本光俊×宇野常寛 | お店のごはんをおうちで食べると、令和の時代の味がする

    「テイクアウト」「応援」「お取り寄せ」「自炊」……。コロナウイルスの感染拡大によって、今、「食べること」を取り巻く環境が徐々に変わりつつあります。今回は、普段「食」に携わるお二人をゲストに、連載「井本文庫」でもおなじみのあの方を司会にお迎えして、編集長・宇野常寛とともにこれからの「食」のゆくえについて語りました。キーワードは「楽しみとしての食」です。

    記事を読む
  • 井本文庫 | 『自炊力』白央篤司

    今回ご紹介いただくのは、白央篤司さんの『自炊力』です。なかなか料理をする余裕がない現代人に「自炊力」を提案する本書。井本さんは、その繊細な語り口に胸を打たれたと語ります。

    記事を読む
12
ページトップへ戻る

サイトメニュー

  • 遅いインターネット宣言
  • 遅いインターネットの読み方
  • 記事一覧
  • 運営者について
  • お問合せ

関連サイト

  • PLANETSチャンネル
  • PLANETS CLUB
  • 公式サイト
  • 公式オンラインストア
遅いインターネット BY PLANETS
  • TWITTER
  • niconico
  • note
Copyright © All rights reserved.